歯科衛生士さん -募集要項-

「歯医者は痛いところ、できれば通いたくない…」
そう考えている患者さんは多いですが、そんな患者さんのイメージを大きく変えてくれるのが歯科衛生士さんだと思っています。

親切なTBI
快適な歯面清掃
楽しく通える定期メンテナンス
 などなど

どんなに良質な治療を受けていても、定期的なメンテナンスを続けないと、歯の寿命は長持ちしません。
しかし、せっかく嫌な治療が終わった患者さん、人は楽しく感じないものは長続きする方は少ないです。

高円寺PAL歯科医院では、細かな技術よりも、歯科衛生士としての基本を大切に、患者さんやスタッフと楽しく接しようとする人柄のあなたと、一緒に働きたいと思っていますので、ご興味のある方は、クリニック見学からでも可能ですので、ご連絡ください。

当院では、衛生士さんが働きやすいように、こんな工夫をしています

経験の少ない方も、いきいき働けるよう親身にサポートしています

経験が浅くて自信がない方・新卒の方でも、練習すれば誰でも一定レベルまで出来るようになれる、というのが当院の考えです。

当院で一緒に働いた衛生士さんが、一般歯科医院で末永くオールマイティーに活躍できる人材となる事を目標にしています。

私たちは、経験が浅い、今まで勤めた歯科医院で馴染めなかった、等が原因で、
「やる気はとってもあるんだけど、なかなか自信が持てない…(><)」
という謙虚なあなたが大好きです(根拠のない自信を持ってる人よりずっといい!)ので、全力でバックアップする事をお約束します。

抜去歯牙を使っての研修

まずは、抜去歯牙を使って、ルーペをかけながら歯石除去の練習します。
裸眼とルーペをかけると、スケーラーを動かす動作が丁寧になるのを体感してもらっています。
また、超音波スケーラー、ハンドスケーラーによる歯石の取れ方の違いなども目と手の感触で覚えます。

また、顎模型を使用して、TECの練習なども空き時間に行います。

対患者さんを想定しての研修

スタッフを患者さんに見立てて、問診やスケーリングの練習をします。
スケーリング時に不快な動作があった時は(バキュームやミラーの当て方など)合図してもらい、確認します。

スタッフ同士協力して、口腔内写真を撮影するための練習などもしています。

レントゲン写真を見ながら、口腔内診査の研修

当院では、アルジネート印象材は自動練和機を使っています。
使い方に慣れれば、短時間で精密に練れてとても便利ですが、慣れるまでは一定期間練習が必要ですので空き時間に練習します。
慣れていない石こう注ぎは、ベテランの歯科助手さんのアドバイスも参考にしながら、練習しています。

バックヤードでの研修

当院では、アルジネート印象材は自動練和機を使っています。
使い方に慣れれば、短時間で精密に練れてとても便利ですが、慣れるまでは一定期間練習が必要ですので空き時間に練習します。
慣れていない石こう注ぎは、ベテランの歯科助手さんのアドバイスも参考にしながら、練習しています。

受付での研修

メインの仕事ではないですが、一通り、受付業務も覚えていただいています。
患者さんの予約の取り方や、お金の合わせ方など。

歯科衛生士さんには単に治療だけでなく、基本的な保険診療の流れも、頭に入れておいていただきたいので、受付業務を通して保険診療流れもお伝えしています。

身体に負担をかけない工夫

歯科衛生士さんは患者さんの口元を見る仕事で、どうしても身体に負担がかかります。
少しでも身体の負担を少なくするために、歯科用ルーペ、ライト付き超音波スケーラー、ライト付きコントラアングルを用意していますので、無理な姿勢で覗き込むことなく治療が出来、また、ライトが届きづらい部分もはっきりとみる事ができます。

実際の仕事内容は?

皆さんもご承知のとおり、歯科衛生士のお仕事と一口に言っても、医院によって大きく異なるのが現状です。
歯科助手と大差ない仕事しかしない医院もあれば、インプラント処置のアシストがメインの医院もあり、実際のところどうなの?というのは、皆さん気になるところだと思いますので、お伝えします。

スケーリング

歯科衛生士の皆さんもご承知のとおり、歯科衛生士のお仕事と一口に衛生士さんの仕事の代表格と言えば、何と言っても、スケーリングかと思います。

まずは、自覚症状の乏しい歯周病の理解を患者さんに広め、治療を行ってください。

TBI

歯科衛生士さんの、衛生士たる仕事とは何でしょう?
それは、TBIだと思います。
正しい歯ブラシが出来ていないと、歯周病の進行は防げません。歯周病の進行を防ぐことによって、循環器系の病気の進行の抑制にもつながる重要なお仕事です。
そして、歯ブラシ指導をしてお金がもらえる(保険診療点数がつく)のは、歯科衛生士さんだけに与えられた特権です。

メンテナンス

スケーリング、TBIをベースにしたメンテナンスを3ヶ月単位を基本に行っています。
・口腔内検査
・P検査
・TBI
・SC
・歯面研磨
上記を基本45分で行います。
実際に院長がメンテナンスの患者さんを担当して最低限必要だなと感じたチェアタイムです。
技術的には、最初はここまで出来れば大丈夫です。

TEK(仮歯)

それほど多い処置ではありませんが、前歯が折れてしまった急患の方でどうしてもないと困る、という時があります。
そんな時に、短時間で綺麗に作製出来る衛生士さんは、頼りがいもありとてもカッコよいと思います!

受付業務

メインの仕事ではないですが、受付業務も一部していただいています。
受付さんが急に欠勤になった時の為や、院内業務を一通り把握していただくためです。
受付スタッフとして患者さんと接した事はありますか?そこではいつもと違った視点での患者さんとの接し方がありますよ。

福利厚生など

社会保険完備

協会けんぽによる社会保険に加入しています。

歯科医師国保に比べて、
・出産時の休業時に出産手当金がある(給与の67%x約100日分)
・病気やけがのために働くことができなくなった時に支給される傷病手当金が厚い (歯科医師国保は入院時のみ)
産休・育休中の保険料が全額免除(歯科医師国保は支払い続ける必要あり)
保険料がクリニックと折半


と、歯科医師国保に比べてクリニックの金銭的な負担は大きいのですが、衛生士さんが安心して長く仕事を続けていく上で必要な事と考えてます。

リフレッシュ手当

ルーペやライト付きスケーラーを使っても、スケーリングが続くとてすごく身体が疲れますよね。
当院では、希望者に勤務時間内に月一回、近所のお店のマッサージを受けられるリフレッシュ手当を出してます。
うまくそこでリフレッシュして、仕事に励んでください♪

頻繁にマッサージ行き過ぎると、もみ返しでかえって身体に疲れがたまるので、月一回が良いと思います、そこを目標に気持ちを高めてもらえればと思います。
マッサージが苦手な人は、温泉・岩盤浴などでもOKです(おすすめ施設、紹介します)。

住宅手当

遠方から、クリニック近くまで引っ越しされてる方には、月2万円までの住宅手当をクリニックで負担しています。

過去に在籍した、先輩歯科衛生士さんの声

歯科衛生士暦 2年目

他職種から意を決して歯科衛生に転向、スーパーDHを目指して日々奮闘

歯科衛生士さんを目指そうとた、きっかけを教えて下さい

母親が看護師をしていたので、医療系のお仕事に興味はあったんです。
母親にも「手に職をつけなさい」と言われていたのですが、役者になりたくて高校を卒業後、専門学校に入りました。
その時、「5年経って芽が出なかったら、地元に帰って来なさい」と言われたので、5年を目処にしました。
学生時代から働いていた飲食店で働きながら、結局7年くらい役者の道で頑張りましたが、生活が安定しない不安もあり、
原点に立ち返って「手に職をつけよう」と思い立ちました。

その後はどうされましたか?

色々考えたのですが、自宅学習が出来ない性格で(笑)、しっかり学校に通ってとれる資格を考えました。
そこで、医療系のお仕事が浮かんだんです。
最初は、母親と同じ看護師になる事を考えたのですが、私、血が苦手なんです(泣)。
それなので、医療事務など別の医療系の職種を考えてる時に、仲の良い友達が歯科衛生士をしていて、「やりがいがあっていいよ」と、勧められて、母親にも相談したところ、すごく賛成してくれました。
その上、家の近所に歯科衛生士の学校がある事を知り、しかも夜間部もあり「働きながら通える」というのが決めてになって道を決めました。

歯科衛生士になって「他業種と比べて良かったな」と思う事があったら教えて下さい。

単純ですが、自分の口腔内を意識するようになりました(フロスを毎日通す、無理に噛みしめてないか、舌の位置など…)。
また、飲食店で働きながら学校に通っていた3年生の時にコロナ禍になってしまい、休業や営業縮小で収入面でとても苦労しました。
あの時期は、医療界もどの職業も大変で「絶対」は思うのですが、歯科医療は人が生活するのに必須な職業なので、安心かな…とも思いました。

今まで研修などで働いたクリニックと比べて、今の職場の特色を教えて下さい

研修について
まだ臨床経験が浅く、手が慣れていない処置が多いので、必死に臨床経験を積む毎日なのですが、
空き時間や診療時間後に、バックヤードや診療室で練習をします。
一人で出来る練習は一人でするのですが、先生やベテラン助手の砂川さんがちょくちょくチェックしに来て、
上手くするコツや悪い部分の修正を教えてくれるので助かります。
とても協力的なので、模型相手に一人で悶々とする、という事はありません。
また、ある程度慣れたところで、先生や砂川さん相手に対人で練習させてもらえます。
模型相手と対人では手の動かし方、体勢が全く違いますから、たくさん触って早く慣れてもらいたいみたいですね。
「本番で練習の時以上の力は発揮できない」という事で、対人練習の時にも細かく指導してもらっています。

ルーペを使用
最初は距離感をつかむのが大変でしたが、大分慣れてきました。
使い込んでいくと、裸眼と変わらないくらいの感覚で、手の動きも繊細になるみたいですけど、日が浅いのでまだそこまでは到達出来てないです(泣)
治療中の姿勢も良くなるみたいで、自分では気づいてなかったのですが、裸眼で練習してた時とある程度ルーペを使って慣れてきた時の写真を見比べたら、私はこんなに苦しそうな体勢で口腔内を覗き込んでいたんだ!と驚きました。

清潔域と不潔域
気を使っているなと思いました。
ブローブで触って良いのは清潔域のみ。
例えばグローブしたままカルテを記入したり、PC触ったりしないよう、極力注意します。
また、床に物を落とした時は診療中は極力触らない。どうしても拾わなければいけない時は、グローブを外して拾う、など徹底しています。

高円寺の街の印象についてはいかがですか?

かれこれ高円寺に8年住んでいるのですが、JR高円寺駅だけでなく、地下鉄の新高円寺駅も徒歩圏内にあるので、交通の利便性が良くて気に入っています。
新宿も数分で行けてしまいますし、銀座や赤坂も乗り換えなしで行けます。
たまに気分転換に、逆方面の吉祥寺に遊びに行ったりなども簡単です。

街を歩くと、地域に密着したオシャレな飲食店などが多いですね。
ぬいぐるみがいるカワイイカフェ、昔ながらの純喫茶、タピオカ屋さんやソフトクリーム屋さん…太ってしまう誘惑が多いので気をつけないといけないです(笑)。
そうそう、初めて高円寺に来た時は、古着屋さんが多くてびっくりしました。
特に南口に多いですね、ファッション好きにはたまらない環境なんだろうな、と思います。

募集要項

応募条件お仕事なので、楽しくない事もあるかと思いますが、
前向きに仕事に取り組んでいただける方
雇用形態正社員
勤務時間(月~水・金土)9:00-13:00  14:30~19:00
※月1〜2時間程度の残業があります。
給与月給/28万円 
基本給25万円+衛生士手当上限3万円(試用期間3カ月くらいまで)
(試用期間内は衛生士業務の習熟具合により衛生士手当の額を決定)
賞与年2回(7、12月支給)
目安: 給与1か月分x2 + インセンティブ (状況による)
交通費定期代支給、もしくは 住居手当(上限月2万円まで)
休日・休暇 完全週休2日
有給休暇(初年度10日)
夏季・年末年始休暇(10日程度)
加入保険社会保険(協会けんぽ)、厚生年金、労災、雇用保険
福利厚生食事会(自由参加)、勤務時間内のマッサージ手当

ご応募・お問合せ

院長:新井 潤

ここまで、出来る限り当院でのお仕事をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

私もクリニックも、日々少しずつ変わっている部分もありますので、このページを見て共感していただけた方、クリニックにて、現在のありのままを見ていただけたらできたらと思います。

当院へのご応募・お問合せは、以下のフォームからお願いいたします。
お会いできますことを楽しみにしております。